あまり激しい手術はしない方が良い

こんにちは。高崎美容クリニック院長の松村智文です。
当院も人知れず開院3周年を迎え4年目に突入いたしました。
世の中には美容外科医も美容皮膚科医も美容クリニックも激増していますが開業当初より
継続して通っていただいている方やご紹介のおかげでしっかりと営業できています。
当院へご来院くださいまして本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
10年運営できるとしっかり継続していると思うので、まずは10年を目指して頑張りたいと思います。

さて、美容外科医はその方の趣味やポリシーなど手術でも傾向が出ます。
金銭面では嘘をついてでも脅してでも監禁してでもとにかく高額施術を契約させる先生、
逆にインセンティブの発生しない環境でとにかくやる気がなく適当にカウンセリングする先生
手術内容では控えめで安全を優先する先生、とにかくがっつり勢いで派手に行う先生
できるだけ傷跡なく行うことを優先する先生、ほぼ全例で切ることを最優先する先生などなど。

金銭面は割愛しますが、手術内容に関しては私は基本的には自然に安全に、できるだけ傷跡なく行いたい派です。
美容手術は不要不急ですしやる前よりも悪化することはあってはいけないと思いますし美容手術の結果機能面で悪影響が出ることはあってはいけないと考えています。

最近は美容ドクター、美容クリニックの激増で独自色を出そうと派手な手術を行うところも増えていますが、
傷跡のできる手術、組織を減らす手術はかなり慎重に行うべきと思っています。
たるみをとる手術でがっつり皮膚を取りすぎて傷がくっつかずひどいケロイド状の瘢痕になる、目周りで皮膚を取りすぎて
目が閉じられなくなるなどの相談もありますが、組織が減りすぎてしまった場合の修正は非常に困難となります。

当院では状態、ご希望に合わせて適切な術式を提案しています。
がっつり変化させたい方もご希望に応じて行うように安全の範囲内で行います。

診察・お見積もりは無料ですのでお気軽にご相談くださいませ。
高崎美容クリニック院長 美容外科専門医 松村智文